新潟県巻町 ファームコバヤシ (小林金一)
エコファーマー認定 新潟県第 1 号
私達の田んぼのお米は(財)自然農法国際開発センターよりJAS認定有機栽培米として認証されています。
認定番号 2001F−6
認定日 平成13年3月26日
2000年11月23日秋田県大潟村で第2回おいし米つくり日本一大会が開催され、北海道から九州まで無農薬部門39件(新潟県から4件内魚沼から2件)、減農薬部門57件(新潟県から6件内魚沼から3件)の参加があり「鴨の米」はをいただきました。
保育園の皆さんや私達をあたたかく見守りご支援くださる地域の皆様、また「かものこめ」をご信頼くださるお客様の賜物と感謝いたしております。
このホームページ(鴨の田んぼ)は適当(暇な時期)に更新の予定です。
最終更新日05/08/25
バケツ稲作の皆様大変お待ちどうさまでした。自分のバケツ稲とここのバケツ稲を比較してください。
バケツの置き場所によりかなり生育が違ってくると思います。
分からない事、質問ありましたらメールください。

ようこそ、私たちが田んぼの管理をしています。
雑草も害虫も大好物で、おやじさんや保育園の園児、地球にも大変喜ばれています。地域の環境や食べる人の健康を考え、またいかに美味しいお米を生産できるかと悩んでいます。美味しいお米は栽培する人の心で決まります。地域や水は美味しさには非常に高いポイントになりますが、作る人の心が入らなければそれなりのお米になってしまいます。
私たちのところでは病害中の防除はヘリコプターではありません。
3年以上の科学合成資材(農薬、化学肥料)の使用はありません。
「かもの米」として商標登録済です。 私たちのホームページを どうぞ、ごゆっくり。
また疑問質問等有りましたら、メールfarmkbys@mercury.jstar.ne.jpでどうぞ。
新潟の完全無農薬、有機栽培米コシヒカリを生産者直送で、どこより安全でおいしいお米を、お台所へお届けできます。JASシール添付の純粋新潟こしひかり、生産者手作りの加工品等の産直です。
JAS有機米、JAS有機栽培米、JAS認定有機栽培米、JAS認証有機栽培米、減減米、減農薬減化学肥料米、特別栽培米、特別栽培農産物、新潟県認定特別栽培米、新潟県認定特別栽培農産物、無農薬米、無農薬栽培米、自然栽培米これだけの名称がありますがお気に入りがありますか?日本語はは難しいですね。
新潟県巻町 ファームコバヤシ (小林金一)
エコファーマー認定 新潟県第 1 号
平成17年産鴨の米コシヒカリ予約受付中
今月のプレゼント
栽培方法の説明
有機栽培管理記録
特別栽培管理記録
鴨の米生産方法
商品紹介
特定商取引法表示
予約販売ご案内
お申し込み
イベント予定
巻町の紹介
メール